畑 Field– category –
-
Reedの日記8 Golf !
Hello!I don't have any pictures from work today, so I'll try to make everything brief and straightforward. It's Thursday, August 28th today. That means we're getting close to harvest time for kaki, and that we also have some new work to ... -
Reedの日記7 My first persimmon
Hello, readers!In today's diary entry, we've gone to a different farm from last week, when we were at the upper kaki farm. To be specific, we went down the hill from it.Let me give you the lay of the land: The farm with this mark (上 ue)... -
気象予報士 清水とおるさんに「りんごのぷらりん」差し上げました
【第1回JAわかやま那賀支店ふれあいまつり にて】 特別ゲストとして、朝日放送お天気キャスター清水とおる氏による気候変動に関する講演が開催されました。これは興味深いぞと思い、参加してきました。今後の気温の予想と、それに伴う農作物の話などを... -
Reedの日記6 Electric fence restoration
August 21st, 2025. The high today during our working hours is 90 degrees Fahrenheit (about 32 Celcius). As of my writing this, we haven't had any more than a short rain for several weeks. In the morning, Kogura-san mentioned how tough th... -
技能実習生頼みだけでいいのか?
【〜農業の未来を担う国内若手育成の必要性〜】 近年、私の周囲でも技能実習生(主にアジアから)受け入れについての議論が活発化している。当初は難色を示していた人でも、実際の技能実習生と接してみると、そのハングリーさや優秀さ、語学習得の早さに圧... -
スリランカ人、サンタとの思い出
スリランカから来てくれた強力助っ人。 https://www.youtube.com/watch?v=Ng4nphMPA74 2020年、一緒に石垣を作った。 かれこれ5年ほど前になります。いつもお世話になっている車屋さん(R-styleさん)の紹介で、畑に手伝いに来てくれるようになったサンタ... -
2020年出版。地球温暖化の絵本「りんごのぷらりん」について
https://www.youtube.com/watch?v=Pm5ZeN2Nno8&t=52s この絵本を書こうと思うまで 和歌山県の田舎で生まれ、育ちました。実家にはテレビがなく、よく外で遊んでいました。 家から歩いてすぐのところにある川で、カニやザリガニをとったり、畑で虫を捕... -
「令和の米騒動」の真因は何か?を振り返って
先日行われた一般社団法人ALFAEさんのセミナーを拝聴して感じたこと 結局のところ、今年の米騒動に限らず、「予測された作況指数」と「品質というフィルタにかけられた精米量」との間にズレが生じていたことが主な原因だったと感じました。これは数ヶ月前... -
9月終盤に、紀の川市との連携で公立鳥取大学の学生さん来園
以下、公立鳥取環境大学環境学部環境学科の説明です。 社会に活かす「環境学」を学ぼう! この学部では、自然環境の保全、循環型社会の構築、人間環境の改善といった幅広い視点から環境問題に取り組みます。1年次からフィールドワークに参加でき、自然や地... -
Reedの日記3 Ready for Kurogoma-Gaki
We had a rainy morning here in Kinokawa. We don't go out to the farms to work when it rains, so instead the three of us spent the morning on, for lack of a better word, crafts. https://youtu.be/RkntSOgIDHA Today's craft project We're mak...