-
リードの日記11 柿とり
The FallSeptember 30th, 2025On the farm, the beginning of fall sets in like a new rhythm. All summer we climbed up into tree after tree, snipping off excess kaki that fell like a light rain. Now, with our baskets slung over our shoulders... -
畑のビオトープ観察会
【固有種 vs 外来種】 ラボの生徒さんと一緒に、畑の中にあるビオトープ観察。固有種か、厄介な外来種か、はっきり区別できなかい水草があったため、後日専門家に聞いてみることになりました。結果が楽しみです。 もし外来種だとすると、非常に厄介な種 人... -
リードの日記10 草刈りと柿とり
September 18th, 2025 There is a book that I've never read but know about from high school called "Zen and the Art of Motorcycle Maintenance." (Have any of you ever read it?) This morning I was wrestling with the big grass-mower that we u... -
日本環境教育学会
より専門性を高めるために 10月の学会は生物多様性の視座からみる環境教育学の未来と題して開催場所は釧路(!)。大学の友人が釧路市役所で働いているので非常に行きたいけれど、柿収穫と定期テスト対策で大忙しなので今回は仕方なく諦めます。(オンライ... -
竹下大学さん来園
【東京都より、竹下大学さんにお越しいただきました。】 竹下大学さんとは? 1965年東京都生まれ。千葉大学園芸学部卒業後、キリンビールに入社。新規事業としてゼロから花の育種プログラムを立ち上げ、プロジェクト中止の決定を乗り越えて同社アグリバイ... -
紀の川市さま主催の企画「援農活動!」に受入農園として参加
【紀の川市様、株式会社アグリコネクト様との協同活動に参加させていただきました。】 まさかの台風直撃 それでもみっちりの2日間。 大きな災害等はなかったのですが、直前に急に台風発生となり4日、5日の予定が大幅に変わってしまいました。警報が出な... -
Reedの日記9 Make a Kurogoma-Gaki
September 1st, 2025 Kogura-san has a few farms of his own, but he also rents out land that belongs to other people to work. This farm belongs to a nice old lady, Morita-san. We've come here a few times to work on her kaki trees. Th... -
Reedの日記8 Golf !
Hello!I don't have any pictures from work today, so I'll try to make everything brief and straightforward. It's Thursday, August 28th today. That means we're getting close to harvest time for kaki, and that we also have some new work to ... -
9月28日 催し物に参加します
【5 star marcheさんと。和歌山市「かどのいえ」にて。参加させてもらいます😉】 会場は大きな窓が目印の「かどのいえ」。窓から差し込む美しい光や、心地よい木の香りでほっこり。お客さんとの会話も弾みそうです。お会いできることを楽しみにしています。... -
Reedの日記7 My first persimmon
Hello, readers!In today's diary entry, we've gone to a different farm from last week, when we were at the upper kaki farm. To be specific, we went down the hill from it.Let me give you the lay of the land: The farm with this mark (上 ue)...