暑中見舞申し上げます。 熱中症に気をつけてお過ごしください。

竹下大学さん来園

  • URLをコピーしました!

東京都より、竹下大学さんにお越しいただきました。

竹下大学さんとは?

1965年東京都生まれ。千葉大学園芸学部卒業後、キリンビールに入社。

新規事業としてゼロから花の育種プログラムを立ち上げ、プロジェクト中止の決定を乗り越えて同社アグリバイオ事業随一の高収益ビジネスモデルを確立。

2004年には、All-America Selectionsが北米の園芸産業発展に貢献した育種家に贈る「ブリーダーズカップ」の初代受賞者に、ただひとり選ばれる。
技術士(農業部門)。

著書に『植物はヒトを操る』(毎日新聞社、いとうせいこう共著)、『東京ディズニーリゾート植物ガイド』(講談社、監修)、『日本の品種はすごい うまい植物をめぐる物語』(中央公論新社)、『野菜と果物 すごい品種図鑑』(エクスナレッジ)等。
(参照 https://toyokeizai.net/list/author/竹下+大学)

観音山フルーツパーラーでパフェをいただきながら語る

観音山フルーツガーデンさんにて待ち合わせを行い、観音山の社長と共に時間を過ごさせていただきました。

いただいたパフェには旬の果物がたくさん乗っており、非常に美味しくいただきました。

小屋に移動し、今後について語る

そのあとは、私たちの農園の小屋に移動してもらい、打ち合わせを行いました。

最後に、祖父が遺した冷蔵庫の扉にメッセージを添えていただきました。

いただいた言葉は「植物の力は∞」でした。

今後のプロジェクトにご期待ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「農にイイこと、脳にイイこと」

コメント

コメントする