-
気象予報士 清水とおるさんに「りんごのぷらりん」差し上げました
【第1回JAわかやま那賀支店ふれあいまつり にて】 特別ゲストとして、朝日放送お天気キャスター清水とおる氏による気候変動に関する講演が開催されました。これは興味深いぞと思い、参加してきました。今後の気温の予想と、それに伴う農作物の話などを... -
Reedの日記6 Electric fence restoration
August 21st, 2025. The high today during our working hours is 90 degrees Fahrenheit (about 32 Celcius). As of my writing this, we haven't had any more than a short rain for several weeks. In the morning, Kogura-san mentioned how tough th... -
技能実習生頼みだけでいいのか?
【〜農業の未来を担う国内若手育成の必要性〜】 近年、私の周囲でも技能実習生(主にアジアから)受け入れについての議論が活発化している。当初は難色を示していた人でも、実際の技能実習生と接してみると、そのハングリーさや優秀さ、語学習得の早さに圧... -
Reedの日記5 Persimmon picking & e-fence restoration
Today we returned to the hilltop kaki grove to try to finish checking our mistakes, to pick persimmons that didn't grow well, and to work on an interesting project. I spent most of the morning hunting down any places where we left more t... -
Reedの日記4
https://www.youtube.com/watch?v=4e9jMtayHQM For me, one of the best things about working on the farm is enjoying the nature we work in. Today, I worked with Shiromoto-chan and Kogura-san at the kaki grove on the hill above Kogura-san's f... -
スリランカ人、サンタとの思い出
スリランカから来てくれた強力助っ人。 https://www.youtube.com/watch?v=Ng4nphMPA74 2020年、一緒に石垣を作った。 かれこれ5年ほど前になります。いつもお世話になっている車屋さん(R-styleさん)の紹介で、畑に手伝いに来てくれるようになったサンタ... -
世界中の温排水について、ChatGPTに聞いてみた。(その1)
【】 稼働中の商業用原子炉:世界全体 2025年5月時点で、世界の商業用原子炉の稼働数は439基(30以上の国)とされています ウィキペディアStatista。 ただし、2025年上半期時点では、この数が416基とするデータもあり、国や機関による集計方法の違いにより... -
この夏、農作業用に一番気に入った服
暑さ対策として、最良な1枚 (基本的に農作業着は消耗品なので、コスパ良いのを選びがちです。)ずばり、ワークマンの「ゼロドライ(R)ネオ遮熱-5℃長袖ハーフジップ」(以下、☆)です。空調服が苦手な私はなるべくなら空調服無しで過ごしたいと考えています... -
Reed made MUSIC !
On Margate Sands by Listening Devices Cool and nice music. You can download the music HERE😉↑ -
2020年出版。地球温暖化の絵本「りんごのぷらりん」について
https://www.youtube.com/watch?v=Pm5ZeN2Nno8&t=52s この絵本を書こうと思うまで 和歌山県の田舎で生まれ、育ちました。実家にはテレビがなく、よく外で遊んでいました。 家から歩いてすぐのところにある川で、カニやザリガニをとったり、畑で虫を捕...